Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

T・Sさん 24歳 (平成27年度 山梨県庁合格)

2015年09月10日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

T・Sさん 24歳 (平成27年度 山梨県庁合格)
T・Sさん 24歳 (平成27年度 山梨県庁合格)

ゼロからスタートでしたけど半年という短期間で合格できました。

 この塾との出会いは、私の親が塾の卒業生と知り合いでその方から紹介していただきました。私は、先生からカリキュラムの説明を聞く前にすでに入塾することを決めていました。それは、「とにかく受かりたい!」という思いから合格するためにできることは全てやろうと考えていたからです。私の場合は公務員になろうと思い立ってから試験まで半年もありませんでした。大学卒業後、民間企業で働いていたので全くのゼロからスタートでしたし、公務員試験のことを調べれば調べるほど難しいことがわかり、出題範囲、面接、論文とやることが山積みで、最初は独学で過去問をひたすら解いていました。
 
 塾に入ると参加型の授業や筆記試験の対策をできるのはもちろん、先生から勉強法のアドバイスもいただけたり、同じ目標を持った仲間と話すことで自分のモチベーションを高めることもできたりしました。先生はとにかく情熱的で元気でとても気さくな方です。塾生よりもアグレッシブかもしれません(笑)。そんな先生なので話しやすいし、相談もしやすいので日に日に塾に行くことが楽しみにもなりました。面接対策もほぼ毎日みっちりとしていただいたため、私は半年という短期間で合格を勝ち取ることができました。
 
 私は公務員になりたいと考えている方にはこの塾を迷わず紹介したいと思います。まずは、先生の話を聞いてみるという第一歩が合格する近道です。

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る