Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

S・Fさん 26歳 (平成28年度 国立大学法人職員 合格)

2016年10月25日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

S・Fさん 26歳 (平成28年度 国立大学法人職員 合格)
S・Fさん 26歳 (平成28年度 国立大学法人職員 合格)

感謝


 仕事を退職し入塾した頃を振り返ると、かなり漠然と「公務員になりたい・・・」とだけ考えていました。県庁、市役所、消防・・・正直、何でもいいから公務員になりたい。当時の私は、どんな公務員試験があるかすら知りませんでした。私はそんな思いだけで仕事を退職しました。こんな適当な私が自分の力で公務員になれたとは思えません。むしろ、ほぼ、いや全て先生のおかげだったといっても過言ではないと思えます。なぜなら、ここに入塾する前にコネ無しで正社員になれた経験はありません。受験した民間企業の全ての試験で不合格でした。
 そんな先生に、特にお世話になったのは面接試験の対策だと思います。もう何回、練習の相手をしていただいたのか覚えてません。先生にはそのくらい何回も何回も付き合ってもらえます。最初は、答えに詰まってしまったり、ましてや質問の意図をくみ取り答えるといったことは全くできませんでした。しかし何十回と練習するうちにスラスラと受け答え出来るようになりました。ちなみに先生は面接で聞かれる質問を予想するプロです。面接の当日はまさに驚きと感謝です。そのおかげで、入塾して一年もたたない私が、最終的には4つの試験にて合格をいただけるまでになりました。そして、晴れて11月から国立大学法人職員として働けることとなり本当に、本当に感謝しています。
 

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る