Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

K・Kさん 25歳 (平成27年度 東久留米市役所 合格)

2016年03月30日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

K・Kさん 25歳 (平成27年度 東久留米市役所 合格)
K・Kさん 25歳 (平成27年度 東久留米市役所 合格)

5点からのスタート。熱心な先生、夢に向かって一緒に頑張る仲間とともに

 私は大学を卒業後民間企業に勤めていました。しかし、どうしても公務員になりたいという思いが強く以前の職場を退職し公務員になるための勉強を始めました。初めは独学で進めていたのですが、公務員試験の勉強範囲はとても広く、わからない問題があっても誰にも聞けず、ただ机に向かっている日々が続いていました。

 このままでは一生受からないと思い、山梨県の予備校を探したところ、この塾を見つけました。

私が入塾した時はすでに試験に向けた対策をしており正直焦りました。案の定、模試を受けた結果は5/45点(笑)。

 しかし、ここからこの塾の凄さを実感しました。先生はもちろんのこと、周りの仲間も必死になって私に勉強を教えてくれました。勉強の期間は非常に短かったですが、通塾している間はとても充実していて、自分に力がついていくのがわかりました。

 また先生は一人一人の面接練習にもしっかりと時間をかけて対策してくれます。仲間同士で面接対策をしたり、OBの方にも面接練習をしていただききました。

 私はかなり先生や仲間にお世話になり迷惑をかけたと思います。しかし、どんな時も先生や仲間は一緒になって考えてくれます。私はまわりの仲間のおかげで合格できたと思います。この塾には感謝の気持ちでいっぱいです。

 公務員になりたいと考えている方はぜひこの塾の門を叩いてみてください。まずは、先生の話を聞いてみるという第一歩が合格する近道です。

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る