Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

T・Iさん 22歳 (平成29年度 笛吹消防本部 合格)

2017年11月11日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

T・Iさん 22歳 (平成29年度 笛吹消防本部 合格)
T・Iさん 22歳 (平成29年度 笛吹消防本部 合格)

先生を信じて

 私がこの入塾したのは大学3年生の2月でした。入塾するにあたって私は、高校受験のときにある塾へ通ったことがりました。その塾では周りの塾生と自分との学力差が目立ち、堅苦しく、居心地の悪いものでした。そのことから、私は「塾」というものにとても抵抗を感じていました。しかし、山梨公務員合格塾に入塾し最初の1週間でそれまで私のトラウマとなっていた「塾」の概念が崩れていくのがわかりました。これまでの「塾」とは全く違う教室や授業の雰囲気であり、わからない問題は先生や周りの塾生が優しく分かりやすく教えてくれたりなど、フレンドリーな雰囲気でとても居心地が良く、楽しく授業をすることができました。
 私の本命である8月、9月の消防試験の前に、試験に慣れるためいくつかの試験を受けましたが、私は一度も一次試験を突破したことがありませんでした。そんなとき、授業では毎回小テストによる確認をやる時期になり、先生は「この小テストの直しをしっかりとやれば必ず自分の力になる。必ず受かる。」と言い、私は先生を信じてテスト直しを必死にやりました。この繰り返しをしているうちに、自分の苦手なところが見え、得点も徐々に上がりました。そして、本命である笛吹市消防本部の試験では難関であった一次試験を突破することができ、その後の二次試験、三次試験の論文や面接でも先生の言われた通りに、先生を信じて最後まで諦めず取り組みました。
 山梨公務員合格塾に入ったことによって、これまでの私生活を含めた私の考え全てが変わり、勉強に対する取り組み方や人としてどうあるべきかなどを学ぶことができました。
 そして仲間の助けや先生の言葉を信じてきたことで、笛吹市消防本部に合格することができました。
 最後に、私のように今まで勉強を全くしてこなかった人間でもこの塾に入り、先生を信じて最後まで諦めないで取り組めば必ず自分の夢は叶うと思います。
 先生本当にありがとうございました。

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る