Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

M・Hさん 22歳 (平成27年度 甲州市役所 合格)

2016年03月24日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

M・Hさん 22歳 (平成27年度 甲州市役所 合格)
M・Hさん 22歳 (平成27年度 甲州市役所 合格)

夢の実現

 私が公務員を真剣に目指し始めたのは、就職の話題が多くなり始めた大学3年生の春でした。大学は地元から都内へ通学しており、就職は自分の大学での学びを活かしつつ、地元で働きたいと常々考えていました。そんな時に、山梨公務員合格塾の看板を見つけ門を叩きました。
 大学の勉学、サークル活動、アルバイトをやりつつ、塾に通い勉強をする生活は本当に多忙な毎日でした。国語・数学・英語の一般教養の他にも、今まで学んでことのない憲法・経済などの専門教養の勉強、戸惑いは大きかったです。しかし、山梨公務員合格塾では、先生の丁寧でわかりやすい授業、家庭での勉強方法や生活スタイルなどを一から教えて頂き、安心して勉強に励むことができました。また、山梨公務員合格塾では、勉強以外にも社会人としてのマナーや礼儀を大切にしており、私もその環境下で学ぶことによって、人として一回りも二回りも成長することができました。
 就職活動が本格化した大学4年生になってからは、周りの状況や友人たちの就職活動を見て、不安や焦りを覚えることがありましたが、自分の夢と先生を信じて、公務員試験の勉強にただひたむきに励み続けました。時には弱音を吐く日もありました。しかし、不思議と塾の教室に入り、先生と同じ目標を持つ生徒の方々と顔を見ると、やる気が湧きあがってきました。
 先生との出会い、山梨公務員合格塾で学んだ2年間があったからこそ、今の私があると心から思っています。「あきらめず頑張り続ければ、夢は必ず実現する!」と身を持って実感しました。どんな時も力強い言葉で励ましてくれた熱意ある先生、共に机を並べ切磋琢磨、目標を目指した生徒の存在、支えてくれた家族に心から感謝しております。4月から公務員として市民の方々のために尽力できることを誇りに思います。大学生で公務員を目指そうか悩んでいる方、ぜひ一歩を踏み出してみませんか?

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る