Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

J・Kさん 30歳(令和5年度 山梨県庁 合格)

2024年03月22日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

J・Kさん 30歳(令和5年度 山梨県庁 合格)
J・Kさん 30歳(令和5年度 山梨県庁 合格)

公務員試験の対策とは

 私は、30歳を迎える年に公務員になろうと決心をしました。理由は、結婚を機に今までの生活では子どもができた時に収入面や、ワークライフバランスが取れず家族を支えることができないんじゃないかと不安に思ったからです。
 しかし、受験するにあたって、今まで民間企業転職回数が多いこと。また在職期間もそれぞれの会社で短いこと。仕事と公務員試験は、両立できるのか。そして、なにより勉強の仕方が分からないことなど問題を挙げるときりがありませんでした。
 そんな不安も問題も、山梨公務員合格塾の指導で、全て払拭し解決してしまいました。仕事との両立は、自分との勝負です。しかし、それ以外の問題点や不安事項は、塾での長年のノウハウが培われているので、面接対策も試験対策もしっかりとレクチャーしてもらえて無事に公務員試験の合格へ導いてもらえました。
それだけのノウハウがあり、生徒一人一人の個性に合わせて教えてもらえるので本当にやる気のある人は、これ以上ないサポートが受けられてこの塾の生徒になれて、合格できてよかったなと心から思います。
 この場をお借りして、改めて先生、指導してくださった方々、教室の同志みんなにお礼を申し上げます。勉強も面接も社会人として大切なことまで、ご指導ありがとうございました。
 最後に、もし公務員試験を受けたい、突破したいと思って合格体験記を読んでいる方がいたなら、年齢や経験不足など、不安や、挑戦しない理由は、沢山あるかもしれません。しかし、本気で公務員になりたい、試験に挑戦したいとやる気があるなら是非この塾の門を叩いてみてください。沢山の人が力を貸して、応援してくれる人達がいて、合格までの道も歩き方も教えてくれます。
おすすめです。
本当にありがとうございました。

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る