Now Loading...

山梨公務員合格塾の生徒・保護者の声

生徒・保護者の声

voice

H・Fさん 22歳(令和4年度 峡南医療センター 合格)

2023年04月03日更新

※写真はイメージで本文とは関係ありません

H・Fさん 22歳(令和4年度 峡南医療センター 合格)
H・Fさん 22歳(令和4年度 峡南医療センター 合格)

合格体験記

 私がこの塾に入塾したのは大学3年の2月でした。自分のやりたいことが見つからず、兄や親に勧められとりあえずやってみる...というような中途半端な心境だったことを覚えています。県庁を志願していた友人はいち早く勉強に取り組み、気持ちが固まっていたため、出遅れたスタートであったのは自分でも分かっていました。しかし、勉強をしていく上で世界情勢や日本経済など知らなかったことを知ることの楽しさを感じるとともに行政職に次第に興味を持つようになりました。
 この塾では先生の手厚い指導だけでなく、塾生全体で分からないところを教え合い、全員が理解できたところで次の単元に進むという授業方針でした。一見、進むペースが遅く効率が悪いように思われるようですが、全員が理解できるだけでなく教えた人はより理解が深まるため素晴らしい授業方針だと感じました。また、二次試験(面接、集団討論)対策は更に徹底的でした。私は本当に面接が苦手だったため、先生をはじめ沢山の方々のご指導により、自分で実感出来るほど成長したと思います。
 私は1年間の中で4回の不合格を経験しました。これはスタートが出遅れたこと、私の実力不足ももちろん要因の一つですが、一番の要因だと感じるのが、ここまでやったんだから受かるだろうという慢心です。どんなに勉強したからといって本番で完璧にできるなんてことはありません。だからこそ模試などで良い点が取れたとしても、まだまだ足りないもっとやれるというように謙虚に勉強に取り組めるといいのではないかと思います。
 最後になりますが私はこの塾に入っていなければ絶対に合格していなかったと思います。1年という短い間でしたが勉強だけでなく、社会人として大切なことを教えてくださった先生には感謝してもしきれません。また勉強を共にした塾生の皆さんも本当にありがとうございました。

生徒・保護者の声

最新の生徒・保護者の声はこちら

M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
塾のおかげで掴み取れた合格
M・Sさん 23歳(令和6年度 甲府市役所 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
Y・Fさん 22歳(令和6年度 東山梨地区消防本部 合格)
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
夢まであと少し
R・Kさん 22歳(令和6年度 国家一般職 合格)
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
人生の選択肢を広げてくれた場所
T・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
強い気持ち
S・Fさん 22歳(令和6年度 国立大学法人山梨大学職員 合格)
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
民間から公務員試験に挑戦
Y・Kさん 33歳(令和6年度 韮崎市役所 合格)
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
諦めない事の大切さを身を持って学びました
S・Wさん 23歳(令和6年度 山梨県警察行政 合格)
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
夢にときめけ!明日にきらめけ!
K・Sさん 25歳(令和6年度 北杜市役所 合格)
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
もういっちょ
T・Hさん 20歳(令和6年度 甲府地区消防本部 合格)
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
後悔しないために
T・Iさん 26歳(令和6年度 笛吹市役所 合格)
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
何歳でも大丈夫
S・Tさん 32歳(令和6年度 中央市役所 合格)
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
諦めたくない
R・Wさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
想像を超える
A・Nさん 25歳(令和6年度 山梨県庁 合格)
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
合格体験記
T・Wさん 26歳(令和6年度 山梨県国民健康保険団体連合会 合格)
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
最高な仲間たちと共に 
R・Wさん 22歳(令和5年度 笛吹消防本部 合格)
閉じる

メニュー

開く

上に戻る